• 情熱市場
  • 山形新聞

オーレオーレ!

こぼれ話

『もしも、大学生で海外留学するなら、どこで何を学びたい?』2025.4.5

『新年度スタート!』

新年度最初のオーレオーレも多くの皆様にご参加いただきました!
ありがとうございました!
今年度も皆さんと、わちゃわちゃ楽しく
ラジオを楽しんでいけたらいいなと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします!!

『もしもシリーズ』はいかがでしたか?
皆さんの妄想が素敵すぎ!
海外の行きたい場所、学びたいことが十人十色!
とっても楽しかったです!
それぞれに夢がありましたね。
本当にそうなったらいいのにな〜
なんてことを思いながらご紹介させていただきました。

学生の頃、大人の先輩たちに
「若いうちにやりたいことはやっておくべき!」と
散々言われてきたのに、
結局、その重要なメッセージの意味が
よくわからないまま時が経ってしまいました。
とっても悔やまれます。
だからこそ!!
若者の皆さん、恐れずにやりたいこと思いっきり楽しんでやろう!!
新入学生、新社会人の皆さんに幸あれ!!
もちろん大人の皆さんもまだまだ踏ん張って羽ばたきましょう!

『映画:1』

来週12日のオーレオーレのテーマは
『あなたのベストムービー』
あなたが好きな映画はなんですか?
ぜひ教えてください!
私は「スパイもの」が大好き。
シリーズものはもちろんですが、
悪を倒す、ミッション最優先、
そのため自分の幸せは犠牲になる!
みたいな所が好きなんだと思います。

そんな中で、
フランス映画『ニキータ』が1番心に残っています。
監督はリュック・ベッソン。
パリの不良少女が犯罪を重ねて終身刑になるのですが、
政府の秘密組織によって訓練を受け暗殺者になっていく。。。
という物語。
ニキータ役のアンヌ・パリローがとてもキュートなんだけど
悲しみに溢れていて、
何度も観て大号泣してきた映画です。

フランス映画のどこかドライな雰囲気と無情な描き方も好きです。
そして主人公の女性はほぼ皆んな華奢でオシャレ。
やっぱりフランスは憧れの国です。
来週のテーマは「あなたのベストムービー」
お待ちしています。

写真は、最近観た話題の映画「侍タイムスリッパー」
想像していた以上に真面目な物語で感動しました!
会津藩のお侍さんにクスッと笑えて、
またその思いに涙してしまいました。
低予算で作られた〜で話題でしたが、
タイムスリップにあるありきたりな展開ではなく、
作り手のメッセージがしっかりと伝わる
とっても温かい気持ちにもなれる良い映画でした。

『映画:2』

来週12日はオーレオーレでお馴染み?
「井上淳一監督」との
電話インタビューをお送りいたします。

4月26日にフォーラム山形で1日限定上映される映画
「いきもののきろく」の脚本、監督を担当されました。
井上監督らしい、
忘れてはいけない世の中へのメッセージが詰まっている映画です。

映画は、娯楽として楽しむ作品も必要ですし、
伝えたい思いを込める作品も必要だなと思います。
井上監督の「いきもののきろく」の詳細は来週聴いてください。
26日の舞台挨拶も注目です!

『桜』

このブログを読んでくださっている頃には
山形県のどこかで開花宣言が出ているかもしれませんが、
雪国では桜が待ち遠しいですね。
4月に入っていきなり雪が降ったので、
尚更、桜への気持ちが募りますね。
山形の桜、楽しみです!!

写真は、桜が満開の東京。
お天気の良い日に、
新しい中学校の制服を着て記念撮影をしたんだとか。
小学校卒業式の写真より、
なんだかとてもセツナイ気持ちになりました。
こんなに成長したんだなという思いと、
これから姪が生きていくこの世界はどうなっていくのかなとか。

もしかしたら美しい桜がそんな気持ちにさせるのかもしれません。
日本人にとって「桜」の存在って、本当に大きいですね。
この春、入学される皆さん、本当におめでとうございます!



















メッセージ・リクエストはこちらから