• 情熱市場
  • 山形新聞

オーレオーレ!

こぼれ話

『月末恒例フリー』2025.3.29

『ありがとうございました!』

今年度も無事に放送をおさめることができました。
お付き合いいただいたリスナーの皆様、
番組を支えてくださっている全ての皆様に心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!!
番組は多くの人の力の集結です。
どうしても表に出ている人が代表?のようになりますが、
決してそんなことなく、
見えない所をしっかり作り支えてくれる人たちがいてこそ完成します。
私はその1人で、できない部分をスタッフに助けてもらっています。
オーレオーレは今年度も公開生放送を何度かお届けしました。
この日を迎えるために、多くの人の力が集まっています。
それは番組を送る側だけでなく、
もちろん聴いてくださるリスナーの皆様の力もあります!
長く番組を担当させてもらい、
さらに公開生放送をするようになって、
そのことを強く感じるようになりました。
1番大切なことを気づかせてくれた
オーレオーレという番組に感謝して、
オーレオーレを通して出会えた多くの皆様に感謝しながら、
新年度も番組をお届けします。
どうぞ思いを受け取っていただき、思いっきり返してくださいね!!笑。
しっかり受け止められるように、より力をつけていきたいと思います。
4月からもどうぞよろしくお願いいたします!

写真は、毎年いち早く咲いてくれる桜。
今年も咲いてくれてありがとう!
桜を守ってくださってありがとうございます。
山形県も桜色に染まる日ももうすぐですね。

『白鳥』

白鳥たちの北帰行は終わったと思っていたのですが、
先日北村山〜最上エリアで、
田んぼでくつろぐ?白鳥たちをたくさん見かけました。
居心地良くなったのかな?笑。

ゆっくり休んでいっていいからね〜。
こんな穏やかな景色が見られる街に暮らしているって、
幸せなことだな〜と思いました。




『春の恵み』

大好きなお店で、
大好きな天ぷらをいただきました。

山菜の中で1番好きなたらの芽。
天ぷら最高!
ヤリイカの天ぷらも合わせていただきました。



『春の菓子』

春といえば、お菓子の世界も楽しみがいっぱい!
桜餅、草餅、大好きなものがた〜くさん!!
お気に入りのお店の柏餅。

こしあん、みそあん。
そして、桜あん味の柏餅!
初めて食べましたが、とーっても美味しかった!!
爽やかな風を感じながら食べる日が早く来ないかな。





新年度は!『もしもシリーズ!』から!!

4月5日は人気テーマの「もしもシリーズ」
『もしも、今あなたが大学生で海外留学するなら、
 どこで何を学びたいですか?』
当時は英語を学びたい!と思って、海外に行きましたが、
今だったら、、、
イギリスに行って、アフタヌーンティの世界を学ぶとか、
フランスに行って、美術について学びたいとか、
北欧に行って、豊かな人生を送るヒントを学びたいとか。笑。
学生時代に戻って学びたいこと。
サッカーなどのスポーツ留学もいいかもね!
新年度は楽しく妄想しながらオーレオーレ始めしてください。笑。
お待ちしています!

突然自分の写真。笑。
年を重ねるたびにどんどん自分が嫌になっていましたが、
今はあまり気にならなくなりました。
少し前までは、どうしようどうしようと悩んでいましたが、
時間の経過とともに、立ち向かうよりも、
川の流れのように?自分も流れていこうと思えるようになりました。
世の中にただ流されるではなく、心地よく流れていきたい。
様々な不調も「だって、そんな年なんだもん」と自分に言えるようになりました。笑。

取材で出会ったドクターが、
「昔よりも寿命が長くなっているんだもん、
 不調を感じることが増えるのは当然だよね」
この言葉がとても腑に落ちて。
ならば少しでも楽しんでいこうじゃないか!
好きとはいえない自分に、もっと素直に向き合っていこうと。
そんなことを思っている今日この頃です。

皆さんはいかがですか?



















メッセージ・リクエストはこちらから