『もしもシリーズ!もしも料理人だったら?』2025.3.1
『もしも料理人だったら?』

ファンが多いこのシリーズ!
皆さん今回も色々と考えてメッセージをお送りいただき
ありがとうございました!
毎回スタッフと感じているのですが、
オーレオーレのリスナーさんは本当に才能溢れる方々ばかり!
今回もこちらがまたまた楽しませてもらいました!
もっとゆっくりご紹介したい!!もっと放送時間が欲しい!!笑。
とにかく皆さんありがとうございました!
来週もまた!?もしもシリーズやりますので、
引き続きよろしくお願いします。
朝のウォーキング途中で撮った写真。
近所の学校のフェンスから見えた空。
通学してた頃はよく見ていたこんな光景。
もう2度と校舎に来ることはないんだなと
少し寂しく思ったことを思い出しました。
3月1日は県内の大半の高校では卒業式が行われました。
ご卒業おめでとうございます!
卒業してわかる広い広いこの世界。
自由に、自分を見失わずに、思いっきり楽しんでください!
『命名』

山形ダイハツ新庄店公開生放送で行った「ちずちゃんクイズ」 盛り上がらなかった残念クイズ。笑。 私の名前『知寿子』は誰が名づけたか?という問題。 正解は明治神宮でした。 その時の命名書がこちら! 半世紀もの長きに渡り、親が大切に取っておいてくれました。 ここから私の人生が始まったんだな〜。笑。
『ありがとうございます:1』

鶴岡市のつぉーしさん。 こちらの温かいメッセージ付きのプレゼントをありがとうございました。 好きなラジオ番組の中に、 オーレオーレも加えていただき光栄です。 いつも大切に思ってくださり感謝しています。 3月も新年度もよろしくお願いします!
『ありがとうございます:2』

山形市のくまたんさん。 私の大好きなお菓子をありがとうございました。 スタッフも大喜び! スタッフが喜ぶ顔が私の喜びです!笑。 知らなかった桜のお饅頭も! 季節にぴったりの贈り物。 大切に美味しくいただきました。
来週も!『もしもシリーズ』

もしも推しのアーティストのバックバンドだったら、
誰のバンドで何の楽器を担当したいですか?
私はユーミンのバックバンドのピアノ担当かな。
今は武部さんがされていますが、
苗場ライブではアンコールコーナーはピアノの伴奏のみなので、
特別感があるんですよね。
それから井上陽水さんのバックバンドならピアノがしたい!
「少年時代」ピアノのイントロから始まりますが、
そこがたまらなく目立ってカッコいいから!
山下達郎さんならサックスかな?
ピンスポット浴びて弾くシーンがあってカッコよかったから!
と、キリがありませんが、皆さんはいかがですか?
来週も「もしもシリーズ」にお付き合いくださいませ。
写真は姪の小学校の教室に飾られたクラス札。
昨年秋の文化祭を見に行った時に撮りました。
いよいよ小学校卒業。
あんなに小さかった姪がもうすぐ中学生だなんて!
信じられません。笑。
本人は早く中学生になりたいらしく、
振り返ることなく、違う世界に入ることを楽しみにしていて、
これが若さなんですね。
大人の皆さんも異動の季節。
新しい・違う世界への旅立ちに不安がある人もいらっしゃると思いますが、
「きっと大丈夫」
安心して行ってらっしゃい!!