『山形ダイハツ新庄店グランドオープンSP』2025.2.8
『山形ダイハツ新庄店:1』

新しい店舗が完成。グランドオープンの山形ダイハツ新庄店。
おめでとうございます!
昨年12月に完成した店内は、白が基調となり天井が高い!
とにかく綺麗で居心地の良い雰囲気でカフェに来たような雰囲気。
入り口は大きな屋根付き。
そして山形ダイハツ初の中古車展示場も屋根付きです!!
よりお客様に快適に立ち寄りやすいお店になったと思います。
場所は国道13号沿いの以前と同じ場所です。
来週15、16日は「大決算フェア」開催でイベントが続きます!
お気軽にどうぞ!
佐藤正和店長はじめ、
新庄店スタッフの皆さんに大変お世話になりました。
ありがとうございました!
酒田市出身の佐藤店長。酒田から通勤されているそうです。
明るい店長。佐藤店長が出演の時、まるで芸能人のように
カメラが向けられていました。笑。愛されているのがわかります!
朝から除雪作業をされ、お客様のお迎え、そしてラジオ生出演まで。。。
本当にお疲れ様でした!!
ありがとうございました!
『山形ダイハツ新庄店:2』

2023年入社・営業担当の有路春樹さん(最上町出身)と 田鎖智陽さん(真室川町出身) 出演前は「大丈夫かな〜」と不安気なお二人でしたが、 本番になったら。。。どうしてどうして、 めちゃくちゃスムーズなお話しぶりに頼もしさを感じました! 休日には、一緒に釣りに出かけたりもするというお二人。 最上エリアを担当しています! やる気に満ち溢れている若き2人を どうぞよろしくお願いいたします!! これからも笑顔で頑張ってくださいね!
『山形ダイハツ新庄店:3』

昨年9月の酒田店に続いて、 はるちゃんこと「中川悠アナウンサー」とご一緒しました。 はるちゃん、お疲れ様でした!ありがとうございました!! はるちゃんは、一生懸命でエネルギッシュさが魅力的! 報道の取材からラジオでのトークまで、バリバリ頑張ってます! 山形に来て3年。 はるちゃんクイズでやりましたが、、、 県内35市町村をプライベートで26の市町村を制覇!って凄いなぁ。 残り9つ。 色々と楽しみながら、はるちゃん目線で山形県を伝えていってください。 また是非よろしくお願いします! 不評だった(笑)のちずちゃんクイズの答えと当選者は来週番組で発表します。
『山形ダイハツ新庄店:4』

大寒波の影響で雪が降りましたね〜。 久しぶりに何度も何度も雪かき。体がバッキバキです。。。 そんな中、前日に機材や配線の準備で往復した制作、 技術スタッフ、営業さんたち。 本当にお疲れ様でした!! 数倍以上時間がかかった雪道運転。 ぐったり疲れた2日間だったと思います。 とにかくみんな事故なく、 当日もスムーズに進めることができて本当に良かったです!! ありがとうございました! 先週の蔵王に続いてのスタッフ。 感謝の気持ちを込めて温泉旅行にご招待したい!気持ちはあります。笑。 写真は、開店前に行われた「テープカットセレモニー」 司会を務めました。 朝早い中、お寒い中、 お客様や関係者の皆様ありがとうございました! お花のスタンドが反対側にもずらり。もちろん店内も。 華やかな雰囲気の新庄店でした。
『ありがとうございました!!』

ご来場いただいたお客様、リスナーの皆さんには感謝しかありません!
本当にありがとうございました!!!
除雪作業に追われている中でも、行ってみよう!と
思ってくださって嬉しいです。
メッセージを送ってくださっているリスナーさんもですが、
「聴いてるだけですが」というリスナーさんも
多く来てくださって感激しました!
「ラジオからいつも元気もらってますよ」という皆さん。
こちらこそ、皆さんからパワーをいただいています!
これからも皆さんのお顔を浮かべながら頑張ります!
写真はいただいた美味しいものたち。
「戸沢村アキエースさん」からいただいた「ぼたもち」
何度かお店の前を通ったことがあり気にはなっていましたが、
こんなにも美味しいの!!びっくり感動しました!!
これほど美味しいものを知らずに生きてきた自分を呪ったくらいです。笑。
あんこ、ごま、きな粉。どれもとても食べやすく美味しい絶品味!
祖母が作るおはぎが好きだったのですが、祖母のことも思い出しました。
アキエースさん、
番組も温かく見守ってくださり本当にありがとうございました!!
そして「新庄のスダさん」もニコニコ笑顔で、
オーレオーレへの想いをありがとうございます。
皆さんの優しさは忘れません。
来週は『言えなかった、あの一言』

久しぶりにスタジオから生放送です。
お待たせしました!皆さんのメッセージとリクエストにお応えしていきます。
言えなかった「ありがとう」「ごめんなさい」「好き」などなど。
お待ちしてます。
引き続き、雪、寒さにお気をつけてお過ごしくださいね!
東北芸術工科大学「卒展」へ。
オーレオーレスタッフ『下ちゃん&竹ちゃん』の作品を見に行ってきました。
それぞれの個性が溢れる作品でとても良かったです。
県外から山形の大学に来て4年間。
彼女たちなりに学び頑張ってきたんだな〜と思うと泣きそうになりました。
いよいよ2人ともお別れ。
来週は卒業する2人の大送別会。
2人の幸せをこれからもずっーと祈ってます!
本当にありがとう!!!
東北芸術工科大学の卒展は11日まで。
学生ならでは、
いや、それ以上の素晴らしい世界を楽しみにお出かけください!