• 情熱市場
  • 山形新聞

SDGs 持続可能な社会へ 一緒に歩こYBC

SDGs テレビ・ラジオ

豊かな地域社会の実現に貢献する情報の発信

YBC news every.ニュース企画「戦争の語り部たち」

 山形県に関係する戦争体験者や戦没者遺族の証言、また遺品や資料、戦争を語り継ぐ人たちの活動などを取材する
企画で、毎年8月の終戦の日前後に5~10回シリーズで放送しています。
 スタートは、昭和40年(1965年)で、戦争を記録し、平和の尊さを伝えています。また、企画から多くのドキュメンタリー番組を制作しています。 

ラジオ「ゲツキンラジオぱんぱかぱ~ん」SDGsコーナー

 随時番組の中でSDGsについての理解を深め、実践している企業などの取り組みを紹介

■1月21日 カバンのフジタ
SDGs17の目標の12番「つくる責任・つかう責任」として、ランドセルをリメイクし再利用する取り組みを行っている。

■2月18日 意気東郷
やまがた乗馬クラブ(山形市)と連携し、循環型農業の取り組みを進めている。規格外のリンゴを馬の餌とし、その馬ふんを堆肥として果樹栽培に活用している。

各種キャンペーン

ごみゼロキャンペーン 交通安全キャンペーン 
男女共同参画キャンペーン 防災キャンペーン
未来の君たちへ贈るエールキャンペーン