1. 開催日時 平成29年2月20日(月)午後1時30分〜 |
2. 開催場所 山形メディアタワー |
3. 出席委員
長南博昭委員長 | 深山洋副委員長 | 大泉満佐子委員 | 橋勝幸委員 | 赤沼明男委員 | 松田道雄委員 | 小野弘子委員 | 井上智博委員 |
|
4. 議事
テレビ番組 『金のピヨ卵〜The Golden PIYOTAMA〜』 |
5. 議事の概要
本間社長の挨拶のあと、社側からは「視聴率調査の結果」「視聴者からの声」「今後の自社制作番組と編成」などについて報告をしました。
次にYBCのテレビ番組『金のピヨ卵〜The Golden PIYOTAMA〜』の制作担当者が番組の企画意図などについて説明の後、番組を視聴合評しました。
委員からは、「いつもの夕方とは違って夜7時〜8時の放送だったので、家族みんなで話題を共有できたのではないかと思う」「移民としてブラジルに渡った山形県人の方々が頑張っている姿を見てとても距離を近く感じ、また故郷を思う心は何年経っても根強いということを感じた」「移住者の方たちには、言い尽くせない苦労があったと思うがそれをほとんど感じさせず、むしろ生き生きとして暮らすパワーを引き出していて『ピヨ卵ワイド』らしく仕上がっていたと思う」「銀山温泉の入浴シーンからの導入はインパクトがあった」といった意見がありました。
一方、レギュラー番組との関わりについて「夕方の放送の延長線上に成り立っているので、この番組だけ見た人にはわからないことがたくさんあり疎外感のようなものを感じた」「クイズがいきなり第4問から始まったりしたので、レギュラー番組でやっているコーナーの続きであればコーナーの紹介やそれまでの過程を説明するといったような、この番組だけ見る人に対しての配慮があれば良かった」といった意見も出されました。
|