1. 開催日時 平成21年6月16日(火)午後1時30分 〜 |
2. 開催場所 山形メディアタワー |
3. 出席委員
秋葉建司 委員長 | 伊藤修二 委員 | 菅原眞理子 委員 | 佐藤和美 委員 | 桂木宣均 委員 | 長谷川浩一郎 委員 |
|
4. 議事
テレビ番組
「NNNドキュメント‘09 これがおらだの走る路〜赤字ローカル線の挑戦」について |
5. 議事の概要
はじめに、園部社長があいさつし「前期の決算は大変厳しい内容となりましたが、経費削減に努めながらも、放送の命とも言うべき番組制作力は落とさないよう、各セクションが創意創出をもってより質の高い番組を放送して参ります。」と述べました。
つづいて、社側から「視聴率調査結果」「視聴者からの声」「今後の主な自社制作番組」を説明しました。
議事では、テレビ番組「NNNドキュメント‘09 これがおらだの走る路〜赤字ローカル線の挑戦」(5月31日放送)について視聴合評しました。
各委員からは、「行ってみたい、乗ってみたい、応援したいという気持ちが湧いて元気がもらえるような番組だった。」「山々の桜や新緑がとても美しく、映像に引き込まれた。」「不況の中、経営を立て直していくヒントがあった。」「人物に焦点を当てながらも、地域の抱える問題に深く切り込んでいた。」「構成がしっかりとしていて、飽きさせない内容だった。」などの感想が出されました。
一方、「利用客の少ない閑散期対策に対する視点もあればよかった。」「経済ドキュメントをめざすのであれば、膨大な赤字をどうやって克服し、どの程度改善されたかとういうアポローチも必要だったのでは。」などの意見がありました。
|