1. 開催日時 平成19年11月20日(火)午後1時30分 |
2. 開催場所 山形メディアタワー |
3. 出席委員
秋葉建司委員長 | 小野寺美佐子委員 | 高橋まゆみ委員 | 伊藤修二委員 | 菅原眞理子委員 | 佐藤和美委員 | 金山知裕委員 | |
|
4. 議事
テレビ番組
「聖山ヤラシャンポへの挑戦」について |
5. 議事の概要
はじめに菅野専務があいさつし、「今月から新たに5つの中継局でデジタル放送を開始し、県内96.5%の世帯でデジタル放送をご覧いただけるようになりました。」と報告しました。また、「やまがた世界の蘭展」には4万人を超える来場者があったことや、今月18日に「山形県女子駅伝」をテレビ、ラジオで同時中継し、好評だったことなどを紹介しました。
つづいて、社側から「視聴率調査結果」「視聴者からの声」「今後の主な自社制作番組」を説明しました。
議事では、テレビ番組「聖山ヤラシャンポへの挑戦」(11月10日放送)について視聴合評し、担当ディレクターが「未踏峰ヤラシャンポへ挑戦する県山岳会に同行取材し、登頂を成し遂げるまでの人間ドラマを描きました。」と企画意図を説明しました。
各委員からは、「感動的で、見ている人に勇気を与えてくれる番組だった。」「山頂から撮った映像がきれいで、臨場感があった。」「登頂を断念した前回の隊員との関わりもうまく描かれていた。」「挑戦することの意味を考えさせられた。」」などの感想が出されました。
一方、「現地のシェルパの働きも紹介して欲しかった。」などの意見がありました。
|